BLOG

Mクラス W166 エンジンオイル漏れ

花粉でいつも回らない頭がさらに回らなくなっております。

しかしながら、だんだんと落ち着いてきましたか?花粉症の皆様、いかがでしょう?

本日は、なんと愛知からはるばるいらしていただきましたお客様の症例をご紹介申し上げます。

なんと、尾張小牧ナンバーです。

ネットにて同じ症例を見つけていただきましてご来店頂きました。月に何度か23区内にお仕事で来られるそうなのです。

M様、本当にありがとうございます・・・うれしい限りです。

 

症状はエンジンオイル漏れと冷却水漏れです。

以前、同じMクラスの修理ブログを見ていただき、これと同じ症状だと判断されてご来店頂きました。

結論から申し上げますと、M様のおっしゃる通り、オイルクーラーからの漏れです。

冷却水の漏れに関しましてはウォーターポンプからの漏れですね。

早速作業していきます。

作業初期の状態ですね。

オイルクーラーはVバンクの間に鎮座しておりますので、かなり大量の部品を取り外していきます。

第二形態ですね。

最終形態ですw

すみません、オイルクーラーを取り外してしまった写真のみしかないですが、Vバンクの真ん中にオイルクーラーがおります。

オイルクーラーです。

皆さんそうされていますが、オイルクーラーのパッキンだけでなく、本体ごと交換します。

理由としては、オイルクーラー自体が曲がってしまうからです。

曲がってしまうと、エンジンとの接地面がうまく接地しなくなり、隙間が空いてしまいます。

その隙間を埋めるガスケットという部品がありますが、そのガスケットでもカバーしきれないくらいに曲がってしまうのです。

ですので、本体も交換しなければなりません。

ばらばらになっている時にウォーターポンプも交換していきます。

これですね。

今回、ウォーターポンプの軸部から水漏れを起こしておりました。

 

交換後にすべて組付け、試運転を行います。

大体こういった大きな修理を行った場合には、かなり長めの試運転を行います。

M様は高速道路の移動も多いので、今回は大月までした道で行き、帰りは高速を使って高速テストも行いました。

 

しっかりと試運転も行いまして、完璧な状態でお返しさせていただきました。

 

オイル漏れがあって直さないと・・・と考えられているお客様、一度ご相談ください。

下記LINEでもOKです。

 

 

 

 

関連記事

  1. BLOG

    メルセデスベンツ W203 フロントハブベアリング交換

    走行中にうなり音が出るとの事で、お預かり致しました。試運転を実…

  2. BLOG

    Bクラス W246 チェックエンジン点灯

    きれいなブルーのW246 Bクラスです。ホームページからお問い合わ…

  3. BLOG

    CLS W218 プレセーフ機能警告灯点灯

    ホームページからお問い合わせいただきましたCLS W218の警告表…

  4. BLOG

    Eクラス W211 走行時ギーギー異音

    ホームページからお問い合わせいただきました。走行時や、ステアリング…

  5. BLOG

    Eクラス W211 ヒーター効かない

    なんだか寒いと暖かいが繰り返しますね。皆様、お風邪などひかれな…

  6. BLOG

    Bクラス W246 たくさんの警告灯点灯

    お久しぶりの投稿になってしまいました。極寒の年末ですね・・・皆さま…

店舗情報

〒192-0914
東京都八王子市片倉町1919-7
営業時間:9:00~19:00

TEL:042-699-1333

お問い合わせはこちら

メルセデスベンツのお困りの事があればお気軽にお問合せ下さい!

  1. BLOG

    メルセデスベンツ SLK R170 エンジン不調
  2. BLOG

    Bクラス W246 チェックエンジン点灯
  3. BLOG

    メルセデス専用 XENTRY診断機のご紹介
  4. BLOG

    Cクラス W204 カムアジャスター交換
  5. BLOG

    メルセデスベンツ Eクラス W211 ヘッドライトコーティング
PAGE TOP